お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ニュースで学ぶ現代英語 25/6/17(火)株主総会 提案は過去最多に


ニュースで学ぶ現代英語 25/6/17(火)株主総会 提案は過去最多に
ニュースで学ぶ現代英語講師の伊東サムです。
Hi there, everybody. I’m Christie West. And now, let’s look at news related to Japan’s economy. There are lots of specialized terms, so try your best to remember them. (皆さん、こんにちは。私はクリスティー・ウエストです。今回は日本経済に関するニュースを見てみましょう。 専門用語がたくさん出てくるので、頑張って覚えてください。)
今回取り上げるのは、NHK World Japan で6月2日に放送された 「株主総会 提案は過去最多」にです。
More shareholders voicing proposals to Japanese firms.
訳すと、 より多く の株主が日本の企業に提案を表明している。


単語/熟語 発音記号 意味
shareholder /ˈʃerˌhoʊldər/ 株主
voice (a proposal etc.) /vɔɪs/ 意見・提案などを表明する
proposal /prəˈpoʊzəl/ 提案
firm /fɜːrm/ 会社、企業
stockholder /ˈstɑːkˌhoʊldər/ 株主(≒shareholder)
meeting /ˈmiːtɪŋ/ 会議、集会
peak /piːk/ 最高潮に達する
late June /leɪt dʒuːn/ 6月下旬
record number /ˈrekərd ˈnʌmbər/ 記録的な数
Tokyo Stock Exchange /ˈtoʊkioʊ stɑːk ɪksˌtʃeɪndʒ/ 東京証券取引所
be set to ~ /bi sɛt tu/ ~する予定である
annual gathering /ˈænjuəl ˈɡæðərɪŋ/ 年次集会
Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation /ˌmɪtsuˈbiːʃi ˌjuːɛfˈdʒeɪ/ 三菱UFJ信託銀行
as of ~ /æz əv/ ~の時点で
activist shareholder /ˈæktɪvɪst ˈʃerˌhoʊldər/ 物言う株主
candidate /ˈkændɪˌdeɪt/ 候補者
board of directors /bɔːrd əv dəˈrektərz/ 取締役会
parent company /ˈperənt ˈkʌmpəni/ 親会社
investment fund /ɪnˈvestmənt fʌnd/ 投資ファンド
chemical maker /ˈkemɪkəl ˈmeɪkər/ 化学メーカー
dismiss /dɪsˈmɪs/ 解任する、解雇する
corporate governance /ˈkɔːrpərət ˈɡʌvərnəns/ 企業統治、コーポレートガバナンス
concern /kənˈsɜːrn/ 懸念、関心事

より多くの株主が日本企業に提案を表明
日本では株主総会が6月下旬にピークを迎える見通しで、今年は記録的な数の企業が株主から提案を受けています。
東京証券取引所に上場している約2,100社が、今月中に年次総会を開く予定です。
三菱UFJ信託銀行によると、先週木曜日の時点で、過去最多となる108社が株主からの提案を受けています。これらの多くは「物言う株主」による提案です。
例えば、米国拠点のダルトン・インベストメンツ社は、フジテレビジョンの親会社に対し、自らが推薦する取締役候補者を提案しています。
また、香港拠点の投資ファンド「オアシスマネジメント」は、化学メーカーの太陽ホールディングスに対し、社長を含む2人の取締役の解任を求めています。これは、企業統治への懸念に基づくものです。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP