ラジオビジネス英語 25/5/23(金)1P7 Anne-Sophie Brieger アンソフィー・プリーガー
ラジオビジネス英語へようこそ。講師の柴田真一です。
And I’m Jenny Silver. Welcome to Business English for Global Competence.
この講座で世界で通用する英語表現を学び、ビジネスを前に進めるスキルを身につけましょう。
Yes. Let’s learn how to communicate effectively in business.
毎週金曜日は各界で活躍するプロフェッショナルのインタビューを取り上げます。 関連語句を覚えながら英語力をアップさせ、様々な話題に対応できる教養を身につけていきましょう。
Here we go. Interview 1 Anne-Sophie Bregar Part 7 今月のゲストは先月に引き続き幼児向けのアプリ制作会社で運営を統括しているアン・ソフィー・ブリーガーさんです。 今日は子供たちが選べるツールが増えている現状について伺います。 ではインタビューを聞く前に聞き取りのポイントを確認しましょう。
Today’s listening point.
Q). Why can’t we say one tool is better than the other?
なぜどのツールが優れているとは言えないのですか?
–
rapid advances ˈræpɪd ədˈvɑːnsɪz 急速な進歩
technology tɛkˈnɑːlədʒi 技術、テクノロジー
tools tuːlz 道具、手段
available əˈveɪləbəl 利用可能な、手に入る
thoughts θɔːts 考え、意見
reality riˈæləti 現実
evolution ˌɛvəˈluːʃən 進化
mobile apps ˈmoʊbəl æps モバイルアプリ
toolkit ˈtuːlkɪt ツールキット、用具一式
offer ˈɔːfər 提供する
advocate ˈædvəˌkeɪt 推奨する、主張する
engage with ɪnˈɡeɪdʒ wɪð 関わる、取り組む
better than ˈbɛtər ðæn ~より良い
opportunity ˌɑːpərˈtuːnəti 機会
encourage play and curiosity ɪnˈkɜːrɪdʒ pleɪ ænd kjʊˈriːəsɪti 遊びと好奇心を促す
challenge ˈʧælɪndʒ 課題、挑戦
grownups ˈɡroʊnˌʌps 大人たち
equip with ɪˈkwɪp wɪð ~を装備する、備えさせる
good quality content ɡʊd ˈkwɑːləti ˈkɑːntɛnt 質の高いコンテンツ
change ʧeɪndʒ 変化
responsibility rɪˌspɒnsəˈbɪləti 責任
focus on ˈfoʊkəs ɒn ~に集中する
provide prəˈvaɪd 提供する
environment ɪnˈvaɪrənmənt 環境
learn differently lɜːrn ˈdɪfrəntli 違った方法で学ぶ
understand information ˌʌndərˈstænd ˌɪnfərˈmeɪʃən 情報を理解する
reach children riːʧ ˈʧɪldrən 子供たちに届く(接触する)
open up ˈoʊpən ʌp 広がる、開く
platforms and mediums ˈplætfɔːrmz ænd ˈmiːdiəmz プラットフォームと媒体
connect with kəˈnɛkt wɪð ~とつながる
present information prɪˈzɛnt ˌɪnfərˈmeɪʃən 情報を提示する
テクノロジーの急速な進歩により、今では子どもたちが利用できるさまざまなツールがあります。これについてどう思いますか?
まず第一に、多くのツールが子どもたちに利用可能です。
― そうですね。
それは良いことですか?悪いことですか?
― それは彼らの現実だと思います。これは進化です。私たちはその段階にいます。
モバイルアプリは親のツールキットの1つのツールです。だから私たちはオンラインで体験を提供しますが、オフラインの体験も提供します。
私たちは常に「子どもたちは読書すべきだ」と提唱しています。テレビと関わることも、おもちゃと関わることも、アプリと関わることも、すべて大切だと思います。
私はどれが一番いいということはないと思います。どれも、子どもたちに遊びや好奇心を促す機会だと思います。
課題は、「私たち大人が、親や先生、子どもたちの案内人として、どのように情報を手に入れるか」ということです。
子どもたちに質の高いコンテンツを与えるために、情報を得る必要があります。
ツールは常に存在します。変化します。2007年にはiPhoneでした。10年後にはまた違うものになるでしょう。
繰り返しになりますが、私たち親や教師には責任があります。できる限り多くの情報を集め、1つの領域だけに集中せず、さまざまなツールを子どもたちに提供し続けるべきです。そして、子どもたちが異なる方法で学べる環境を提供し続けるべきです。
子どもは皆同じ方法で学ぶわけではありません。情報の理解の仕方も違います。
だからこそ、より多くの子どもたちにアプローチできる機会を提供できれば、それは大きな成果だと思います。
こうした新しいツールのいくつかは、その世界を開いてくれました。これらの技術革新、新しいプラットフォームや媒体は、私たちに子どもたちとつながる機会、そして子どもたちに情報を異なる形で提示する機会を与えてくれたと思います。