ラジオビジネス英語 25/6/20(金)L2P3 Neil McInnesニール・マッキネス
ラジオビジネス英語へようこそ。講師の柴田真一です。
And I’m Jenny Silver. Welcome to Business English for Global Competence.
この講座で世界で通用する英語表現を学び、ビジネスを前に進めるスキルを身につけましょう。
Yes, let’s learn how to communicate effectively in business.
毎週金曜日は各界で活躍するプロフェッショナルのインタビューを取り上げます。 関連語句を覚えながら英語力をアップさせ、様々な話題に対応できる教養を身につけていきましょう。
Here we go.
Interview 2 Neil McKenny Part 3 今月、来月のゲストは外資系ホテルの総支配人を務めているニール・マッキネスさんです。 今日はマッキネスさんのホテルリエとしてのキャリアについてお話をお伺いします。 ではインタビューを聞く前に、聞き取りのポイントを確認しましょう。
-Today’s listening point.
–
単語/熟語 発音記号 意味
background /ˈbæk.ɡraʊnd/ 経歴、背景
used to /juːst tuː/ 以前は~していた
pursue /pɚˈsuː/ 追求する
hospitality /ˌhɑː.spɪˈtæl.ə.t̬i/ 接客業、もてなし
career /kəˈrɪr/ 職業、経歴
higher education /ˈhaɪ.ɚ ˌedʒ.əˈkeɪ.ʃən/ 高等教育
apply for /əˈplaɪ fɔːr/ ~に応募する
international /ˌɪn.t̬ɚˈnæʃ.ən.əl/ 国際的な
waiter /ˈweɪ.t̬ɚ/ ウェイター
food and beverage /fuːd ənd ˈbev.ɚ.ɪdʒ/ 飲食部門
front office /frʌnt ˈɑː.fɪs/ フロント部門(ホテルなどの)
excel /ɪkˈsel/ 優れる、秀でる
hub /hʌb/ 中心、拠点
promotion /prəˈmoʊ.ʃən/ 昇進
supervisor /ˈsuː.pɚˌvaɪ.zɚ/ 監督者、上司
reservation manager /ˌrez.ɚˈveɪ.ʃən ˈmæn.ə.dʒɚ/ 予約部門のマネージャー
career ladder /kəˈrɪr ˈlæd.ɚ/ 昇進の階段、出世道
General Manager /ˈdʒen.rəl ˈmæn.ə.dʒɚ/ 総支配人
fast track /fæst træk/ 昇進が早い、短期間での育成ルート
setback /ˈset.bæk/ 後退、妨げ
second language /ˈsek.ənd ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ 第二言語
persuade /pɚˈsweɪd/ 説得する、促す
achieve /əˈtʃiːv/ 達成する
persistent /pɚˈsɪs.tənt/ 粘り強い、持続的な
ambitious /æmˈbɪʃ.əs/ 野心的な
resilient /rɪˈzɪl.jənt/ 立ち直りが早い、回復力のある
― あなたの経歴について少し教えていただけますか?
両親とよく旅行していたんです。その経験から、ホスピタリティや旅行業に興味を持つようになりました。
― なるほど。
私は17歳で学校を辞めました。当時としては若かったですね。高等教育には進まなかったんです。
だから、当時ホスピタリティの夢を追いかけることに決めました。
― ホテル業界でのキャリアの始まりと築き方について教えてください。
仕事を探していたとき、グラスゴーのすべての国際的なホテルに応募しました。そして、ヒルトン・グラスゴーが私を受け入れてくれたんです。
それで17歳でウェイターとして始めました。今の新卒と同じように、飲食部門からです。
2年間その仕事を楽しみましたが、フロント部門に強い情熱がありました。
その後、フロント部門に異動することができ、キャリアで大きく成長できた場所でした。本当にホテルの中心ですからね。
7年間その部署で働き、いろんな昇進を経験しました。
フロントデスクのスーパーバイザー、予約マネージャー、そして最終的にはフロントオフィスマネージャーまでなりました。
― ホテルのあらゆる面を経験されたんですね。
その通りです。ワクワクしました。本当に興奮する経験でした。
― キャリアの最下層から始めて、頂点まで登り詰めたのですね。
ええ、本当に。実は20代前半には「いつかゼネラルマネージャーになりたい」と夢見ていたんです。それを今実現できました。
当時、社内に早期昇進のマネジメントプログラムがあったんですが、私は高等教育も学位も第二言語も持っていなかったので参加できませんでした。
― 第二言語。
そのときは本当にがっかりしましたし、挫折も感じました。
でもそれがかえって、自分の目標を達成するためにもっと努力しようという気持ちにさせてくれました。
結果的に、私はゼネラルマネージャーという夢を実現できました。
だから今、他の人たちにも「努力すれば夢や目標は達成できる」と伝えたいです。組織のトップにもなれるんですよ。
― あなたはとても粘り強くて、野心的だったんですね。
「回復力がある」と言ってもらった方が正しいかもしれませんね。そう、レジリエントでした。