ニュースで学ぶ現代英語 25/6/20(金)Friday’s Speaking Circle.
ニュースで学ぶ現代英語MCのトラウデン直美です。今回の講師はジャーナリストとして様々なメディアで活躍されている大門さゆりさんです。大門さゆりです。今日はたくさん声に出して練習しましょう。
Greetings, Tom Keane here. It’s great to have you with us.
さあ、今回は少しいつもよりChallengingな内容になっているかもしれません。一緒に頑張っていきましょう。今回はこちら。
-Friday’s Speaking Circle.
毎週金曜日は今週の水曜日と木曜日のニュースの内容をもとにしてSpeakingやディスカッションに使える表現を練習します。はい。
-Discussion Toolbox.
このコーナーではディスカッションで使える表現を学びます。まず今週紹介したニュースのセンテンスの一部を読み上げます。木曜は
NHK World Japanで5月30日に放送されたこちらのニュースを紹介しました。
Elon Musk exits government role. One of Trump’s top advisors says he’s leaving behind his role in government.
これはイーロンマスク氏が政府の職から離れることを明らかにしたというニュースでした。はい。え、この中でディスカッションに使える表現は何でしょうか?はい。まずニュース本文のセンテンスを聞いてください。
He became a confident and wielded influence over the administration.
はい。覚えておきたいのは今文に使われていた武器や道具などを巧みに使うふりかざすという意味のこちらです。
–
単語/熟語 発音記号 意味
recent /ˈriː.sənt/ 最近の
crisis /ˈkraɪ.sɪs/ 危機
stable /ˈsteɪ.bəl/ 安定した
supply /səˈplaɪ/ 供給
priority /praɪˈɔː.rə.ti/ 優先事項
farmers /ˈfɑːr.mɚz/ 農家たち
exiting the industry /ˈek.sɪ.tɪŋ ði ˈɪn.də.stri/ 業界を離れる
policies /ˈpɑː.lə.siːz/ 政策
attract /əˈtrækt/ 引きつける、魅了する
big companies /bɪɡ ˈkʌm.pə.niz/ 大企業
resources /ˈriː.sɔːr.sɪz/ 資源、リソース
scale and efficiency /skeɪl ənd ɪˈfɪʃ.ən.si/ 規模と効率
make a huge dent in /meɪk ə hjuːdʒ dɛnt ɪn/ ~に大きな影響を与える
first and foremost /ˌfɝːst ənd ˈfɔːr.moʊst/ 何よりもまず
encourage /ɪnˈkɝː.ɪdʒ/ 励ます、促す
agriculture /ˈæɡ.rə.kʌl.tʃɚ/ 農業
time-consuming /ˈtaɪm.kənˌsuː.mɪŋ/ 時間のかかる
get involved /ɡɛt ɪnˈvɑːlvd/ 関与する
turn up /tɝːn ʌp/ 現れる、参加する
realistic /ˌrɪəˈlɪs.tɪk/ 現実的な
weigh the costs against benefits /weɪ ðə kɔːsts əˈɡɛnst ˈben.ə.fɪts/ 費用と利益を比較する
potential /pəˈten.ʃəl/ 潜在的な、可能性のある
benefits /ˈben.ə.fɪts/ 利益、利点
listeners /ˈlɪs.ən.ɚz/ 聴衆、リスナーたち
最近のコメ不足を見て、もっと安定したコメの供給が重要な課題だと思います。
でも農家は毎年この業界から離れていっています。もっと多くの人を惹きつける政策が必要です。
あるいは、大企業がもっと農業に参入できるようにしてもいいかもしれません。
彼らの資源、規模、効率を使えば、供給の問題に大きな影響を与えることができるはずです。
そうかもしれませんが、何よりもまず、個人が農業にもっと興味を持てるようにしなければなりません。
多くの人は農業を「難しくて時間がかかる」と見ています。
より多くの人が関われる仕組みを作れば、もっと多くの人が農業に参加するはずです。
それは素晴らしい提案ですが、現実的でしょうか?
その仕組みを開発するためのコスト――時間とお金――を、得られるかもしれない利益と比較する必要があります。
では、リスナーのみなさんはどう思いますか?