Enjoy Simple English 25/6/12(木)I Can’t Get Along with My Boss 上司とうまくいかない。
Enjoy Simple English. 森崎ウィンです。 毎週木曜日にお届けするのは「哲学者からの答え」。
今日のお悩みは「上司とうまくいかない」、つまり「ソリが合わない」というものです。
オランダの哲学者、スピノザが驚きの答えを教えてくれますよ。
get along with 「うまくやっていく」、 point of view 「視点」「見方」
では早速聞いてみましょう。「Let’s 哲学!」
–
単語 / 熟語 発音記号 意味
host /hoʊst/ 司会者
philosophy /fɪˈlɑːsəfi/ 哲学
difficulties / troubles /ˈtrʌbəlz/ 人生の悩み、問題
hard time /hɑːrd taɪm/ 苦境、大変な時期
new boss /nuː bɔːs/ 新しい上司
angry /ˈæŋɡri/ 怒っている
tells everyone it was his idea /tɛlz ˈɛvrɪwʌn ɪt wəz hɪz aɪˈdiːə/ それを自分のアイデアだと言いふらす
when he makes a mistake /wɛn hi meɪks ə mɪˈsteɪk/ 間違いを犯すとき
stressful /ˈstrɛsfl/ ストレスの多い
start with /stɑːrt wɪð/ まず…から始める
accept /əkˈsɛpt/ 受け入れる
Dutch philosopher Baruch Spinoza /dʌʧ fəˈlɑsəfər ˈbæruːk spɪˈnoʊzə/ オランダの哲学者バールーフ・スピノザ
happen /ˈhæpən/ 起こる
past /pæst/ 過去
decided /dɪˈsaɪdɪd/ 決まっている
environment /ɪnˈvaɪrənmənt/ 環境
experiences /ɪkˈspɪriənsɪz/ 経験
control one’s actions /kənˈtroʊl wʌnz ˈækʃənz/ 自分の行動を制御する
try to understand /traɪ tuː ˌʌndərˈstænd/ 理解しようと努める
point of view /pɔɪnt əv vjuː/ 観点、視点
waste of time and energy /weɪst əv taɪm ənd ˈɛnərdʒi/ 時間とエネルギーの無駄
peace /piːs/ 安らぎ
laugh, cry, hate /læf, kraɪ, heɪt/ 笑う、泣く、憎む
less stress /lɛs strɛs/ ストレスが少ない
『Answers from Philosophers』へようこそ。
司会のトムです。哲学を愛する友人のショウヘイと一緒に、皆さんのお悩みに答えていきます。
今日は、職場で悩んでいるノリコさんからメッセージをいただきました。
トムさん、ショウヘイさん、こんにちは。
新しい上司が本当に苦手です。いつも怒っているように見えて… 私がうまくやると「これは自分のアイデアだ」と言うのに、上司がミスをすると「これはノリコのアイデアだ」と人に言うんです。仕事は好きだけど、彼のせいで困っています。どうすればいいでしょう?
ああ、そういう人と一緒に働いたことがあります。すごくストレスでしたね。…じゃあ、ショウヘイ、どう思う?
まず結論から言います。ノリコさん、その上司は変わりません。ですから「受け入れる」しかありません。
え?そんな…誰がそんなことを?私が頼ったのに、受け入れるしかないなんて……。
17世紀のオランダ哲学者、バールーフ・スピノザの言葉です。スピノザは「今起きていることはすべて過去が原因」と考えました。つまり、人の行動はその人の家族、教育、環境、これまでのキャリア経験によってすでに決まっている。だから「今すぐ変わる」ことはできないのです。
つまり、上司は変わらない、と。私には何もできない?
一つだけできます。それは、なぜそのような行動をするのか「理解しようと努める」こと。たとえば、キャリアの早い段階で大きなミスを犯して、それ以来恐れがあるのかもしれません。上司の視点で考えてみるのです。
でもそれは…ムダじゃない?時間もエネルギーも、とられるし…。
スピノザは言っています。「人は変わらないと理解したら、変えようとしなくなる。それが心の安らぎにつながる」と。
だからノリコさん、私たちが導き出した答えはこうです――
人は自分自身を変えられないし、人にも変えられません。だから、まず「理解して」、そのまま受け入れることが大切です。
スピノザの言葉を忘れずに――
「人の行動を笑わない、泣かない、憎まない。ただ理解しよう」そうすればストレスは軽くなるのです。
皆さん、最後まで聞いてくださり、ありがとうございました。