お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ニュースで学ぶ現代英語 25/6/6(金)今週のスピーキング練習


ニュースで学ぶ現代英語 25/6/6(金)今週のスピーキング練習
ニュースで学ぶ現代英語 MCのトラウデン直美です。 今回の講師は、神奈川大学教授の大島希巳江さんです。
はい。 大島希巳江です。今日は金曜日ですので、どんどん声に出していきましょう。
Greetings. This is Tom Kain. It’s great to have you with us.
今回は、こちら。
Fridays Speaking Circle
毎週金曜日は、今週の水曜日と木曜日のニュースの内容をもとにして、スピーキングやディスカッションに使える表現を練習します。 Discussion Toolbox このコーナーではディスカッションで使える表現を学びます。 まず、今週紹介したニュースのセンテンスの一部を読み上げます。
今週水曜日は、NHKワールドジャパンで5月14日に放送されたこちらのニュースを紹介しました。
World’s ‘Poorest’ President Jose Mujica Dies
Uruguay’s former President Jose Mujica has died at the age of 86. He was known as the “world’s poorest president” for his frugal lifestyle.


単語 / 熟語 発音記号 意味
dog person /dɒɡ ˈpɜː.sən/ 犬好きの人
cat person /kæt ˈpɜː.sən/ 猫好きの人
definitely /ˈdef.ɪ.nət.li/ 間違いなく、確実に
low maintenance /ləʊ ˈmeɪn.tən.əns/ 手がかからない、世話が楽な
not to mention /nɒt tuː ˈmen.ʃən/ ~は言うまでもなく
adorable /əˈdɔː.rə.bəl/ とてもかわいい
unpredictable /ˌʌn.prɪˈdɪk.tə.bəl/ 予測できない
battle over /ˈbæt.əl ˈəʊ.vər/ ~をめぐって争う
Team Dog /tiːm dɒɡ/ 犬派
active /ˈæk.tɪv/ 活動的な、元気な
when you’re down /wen jʊər daʊn/ 落ち込んでいるとき
be there for /biː ðeər fɔːr/ ~のそばにいてくれる、支えてくれる
fascinating /ˈfæs.ɪ.neɪ.tɪŋ/ 魅力的な
have no idea /hæv nəʊ aɪˈdɪə/ 全く分からない
most of the time /məʊst əv ðə taɪm/ たいてい、ほとんどの時間
elude /ɪˈluːd/ 理解を逃れる、避ける(ここでは「解明できない」)
that point /ðæt pɔɪnt/ その点
listeners /ˈlɪs.ən.ərz/ 聞き手、リスナー
pick /pɪk/ 選ぶ
horse person /hɔːs ˈpɜː.sən/ 馬が好きな人
knew /njuː/ know の過去形「知っていた」
deep /diːp/ 深い
kind /kaɪnd/ 優しい
relieved /rɪˈliːvd/ 安心した、ホッとした
true ~ person /truː ~ ˈpɜː.sən/ 本当の~好きの人

Aパート(犬 vs 猫)

— さて、トム、君は犬派?それとも猫派?
— 絶対に猫派だね。静かで手がかからないし、しかもすごくかわいい。それに、猫が予測不可能なところが大好きなんだ。
— ペットの好みで争う気はないけど、私は犬派よ。犬は活動的だし、落ち込んでいる時にそばにいてくれるの。とても良い友達だよ。
— うーん、それは確かに素敵だね。でも僕にとっては、自分の飼っている猫たちが何を考えているのかほとんど分からないところが魅力的なんだよ。そのミステリーが今でも解けなくて、それがまた好きなんだ。

— それはとても面白い視点ですね。さて、リスナーの皆さん、あなたはどう思いますか?

Bパート(猫?馬?)
— えっと、私は犬も猫も両方好き。でも、もし選ばなきゃいけないなら、猫を選ぶかも。
— ふーん。
— でも、あっ、待って。実は私、馬派なの。
— 君がそう言うって分かってたよ。
— そう。馬が一番好き。特に馬の目が好き。すごく深くて優しい目をしていて、安心できるし、なんだかホッとするの。だから、私は本当の馬派なの。
— よしっ!

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP