お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ニュースで学ぶ現代英語 25/3/31(月)5/5富士山 “実は5センチ高かった”Mount Fuji found to be 5 centimeters higher than thought.

ブログ記事より抜粋

ニュースで学ぶ現代英語 25/3/31(月)富士山 “実は5センチ高かった”Mount Fuji found to be 5 centimeters higher than thought.
Japan’s Mt. Fuji found to be 5 centimeters higher than previous measurement
皆さん、ニュースで学ぶ現代英語講師の伊藤サムです。
Hi there, everybody. I’m Kristi West.
この番組はNHK国際放送のニュースを教材に、日本や世界の動きについて学びながら、英語力も伸ばしていく一挙両得の番組です。
一般の学習者全ての方を対象としています。

(This program is a one-stop-shop for learning about Japan and world affairs while improving your English skills using NHK international news broadcasts as teaching materials.
It is intended for all general learners.
The first half of the week, Monday and Tuesday, will focus on developing skills to understand modern English quickly and in depth.
On Wednesday and Thursday, the second half of the week, experts in the field of news and research will explain the English they actually use in the field, along with the background of the news.
On Fridays, students will begin a new series of exercises aimed at improving their speaking and discussion skills. Please use this as a review of what you have learned that week.)

Are you ready for a new year? On Mondays and Tuesdays I’m looking forward to learning together with all of you. Let’s do our best.

富士山が考えられていたよりも5cm高いと判明。富士山の標高を人工衛星などを使った新しい方法で調べたところ、これまでよりも5cm高かったことが分かったというニュースです。
(Fuji was found to be 5 cm higher than previously thought. Fuji was found to be 5 cm higher than previously thought, according to a new method that uses satellites and other devices to determine the elevation of Mt.)

land surveyor lænd ˈsɜːrveɪər 測量技師
discovery dɪˈskʌvəri 発見
peak piːk 頂点、山頂
previously ˈpriːviəsli 以前に
The Geospatial Information Authority of Japan ðə ˌʤiːoʊˈspeɪʃəl ˌɪnfərˈmeɪʃən ɔːˈθɔːrɪti ʌv ʤəˈpæn 国土地理院
survey ˈsɜːrveɪ 調査、測量
deformation ˌdiːfɔːrˈmeɪʃən 変形
Earth’s crust ɜːrθs krʌst 地殻
elevation ˌɛləˈveɪʃən 高度、標高
incorporate ɪnˈkɔːrpəreɪt 組み込む、取り入れる
satellite data ˈsætəlaɪt ˈdeɪtə 衛星データ
accurate ˈækjərɪt 正確な
measurement ˈmɛʒərmənt 測定
altitude ˈæltɪˌtuːd 高度、標高
apply əˈplaɪ 適用する、応用する
mapping ˈmæpɪŋ 地図作成
construction project kənˈstrʌkʃən ˈprɑːʤɛkt 建設プロジェクト

日本の測量技師たちは、日本で最も高い山についての考え方を少しだけ変えるかもしれない発見をしました。彼らは、富士山が以前考えられていたよりも実際には5センチメートル高いことを発見しました。

国土地理院は、日本全国の標高に影響を与える可能性のある地殻変動を調査するために測量を実施しました。この調査では、衛星データを取り入れた新しい手法を使用しました。この方法は時間を節約できるだけでなく、より正確であるとこの機関は述べています。

昨年7月に富士山で行われた測定では、その標高が3,775.56メートルとされました。そして、それだけではありません。来月から、この測量結果は地図作成や建設プロジェクトにも適用される予定です。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP