お問い合わせは、itfujijp@yahoo.co.jp半角で。

ニュースで学ぶ現代英語 25/6/18(水)予習2-備蓄米 販売の動き加速


ニュースで学ぶ現代英語 25/6/18(水)予習2-備蓄米 販売の動き加速

Japan stockpiled rice sales expand to all 47 prefectures | NHK WORLD-JAPAN News
Japan's agriculture ministry says that sales of stockpiled rice will widen to stores across the country on Friday.

Japan stockpiled rice sales expand to all 47 prefectures

Japan’s agriculture ministry says that sales of stockpiled rice will widen to stores across the country on Friday.
The ministry said on Thursday that sales of the grain had begun at 3,731 retailers in all but one prefecture. The rice was distributed through no-bid contracts.
It also said that some of the rice would be available in Okinawa Prefecture as early as Friday.
Some shops are still waiting for the grain to arrive and others sold out soon after sales began at retailers including supermarkets and convenience stores.
Agriculture Minister Koizumi Shinjiro on Thursday unveiled a plan to bring the auction of imported rice forward to this month to help ensure a steady supply after soaring prices hit consumers.
Koizumi said that the first bidding will take place on June 27 for 30,000 tons out of the 100,000 tons of imported table rice set for auction. The grain is expected to arrive in Japan in September.

単語・熟語 発音記号 意味
stockpiled rice /ˈstɑːkˌpaɪld raɪs/ 備蓄米
expand /ɪkˈspænd/ 拡大する、広がる
prefecture /ˈpriːfektʃər/ 都道府県
agriculture ministry /ˈæɡrɪˌkʌltʃər ˈmɪnɪstri/ 農林水産省
widen /ˈwaɪdən/ 広げる、広がる
grain /ɡreɪn/ 穀物
retailer /ˈriːteɪlər/ 小売業者
no-bid contract /noʊ bɪd ˈkɑːntrækt/ 随意契約(入札なしの契約)
available /əˈveɪləbəl/ 利用できる、入手可能な
as early as /əz ˈɜːrli æz/ 早ければ〜にも
sold out /soʊld aʊt/ 売り切れた
convenience store /kənˈviːniəns stɔːr/ コンビニ
unveil /ʌnˈveɪl/ 明らかにする、公表する
auction /ˈɔːkʃən/ オークション、競売
bring forward /brɪŋ ˈfɔːrwərd/ 前倒しする、早める(慣用句)
ensure /ɪnˈʃʊr/ 保証する、確保する
steady supply /ˈstedi səˈplaɪ/ 安定供給
soar /sɔːr/ 急騰する、急上昇する
bidding /ˈbɪdɪŋ/ 入札
table rice /ˈteɪbəl raɪs/ 主食用米(食卓用の米)
set for /set fɔːr/ ~に予定されている
arrive /əˈraɪv/ 到着する

「備蓄米の販売、日本の全47都道府県へ拡大」
日本の農林水産省は、備蓄米の販売が今週金曜日に全国の店舗に拡大されると発表しました。
同省は木曜日、備蓄米の販売が1県を除く全ての都道府県の3,731の小売業者で始まっていると述べました。これらの米は随意契約を通じて配布されました。
また、一部の米は早ければ金曜日にも沖縄県で販売される見込みだとしています。
一部の店舗ではまだ米の到着を待っており、スーパーやコンビニエンスストアなどの小売業者では、販売開始直後に売り切れたケースもあったということです。
小泉進次郎農相は木曜日、消費者に打撃を与えた価格高騰を受けて、安定供給を確保するために、輸入米の競売を今月中に前倒しする計画を明らかにしました。
小泉氏は、競売対象の10万トンの主食用輸入米のうち、まず3万トンを6月27日に入札にかけると述べました。この米は9月に日本に到着する予定です。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP